第393回 3月21日(土)18:00~
「オシドリの共同育雛事例」
新田 啓子 氏(NPO法人真駒内芸術の森緑の回廊基金・日本オシドリの会)
昨年(2019年)北海道大学構内において、2羽の雛連れ雌が共同で育雛していました(「ダーウィンが来た」NHKで放映)。しかもこの現象は、札幌円山公園でも同時に起きていました。それら様子とこれまでの成果をデータにまとめましたので、皆さんとこのクレイシュ(共同育雛)について考えていただけると幸いです。
鳥の話はいかがですか?
「野鳥お勉強会」では、年4回程度、野鳥や自然に詳しい方を講師としてお招きし、居酒屋「鳥次郎」にて、少人数(10〜20人ていど)で会食しながらの勉強会を催しています。参加は自由ですので、どなたでもお気軽にお越しください。なお、予定人数を超えた場合はお断りすることがあります。参加費は飲食代のみの4,000円となります。なお、お店の都合により予約制としていますので、参加ご希望の方は当日の2日前までに富川(代表)までご連絡下さい。

野鳥お勉強会開催のお知らせ