暖かい日が続き木の実もよさそうな今年ですね。礼文島では、ヤマブドウやコクワ、ツリバナなどには渡りを急ぐツグミやウソをはじめ、珍しいエゾビタキやムギマキなども集まっていました。この秋、皆さんのバードウォッチングはいかがでしょうか・・・。
第280回野鳥お勉強会
「オオセグロカモメは都会がお気に入り?」
長谷川 理 氏(エコ・ネットワーク)日時:2010年10月16日(土) 18:00~
場所:鳥太郎 大通店 札幌市中央区大通西5丁目昭和ビル地下街 011-241-9777
☆ 次回11月の野鳥お勉強会は帯広開催です! 参加をお待ちします。~申し込み〆切 11月5日。
〈予 告〉第281回11月20日(土)14:00〜 「野鳥お勉強会 in 帯広」
☆札幌からは1泊の行程で、車で相乗り往復します(現地集合可)。事前の申し込みが必要です! 11月5日まで。
①「帯広ー広尾道を中心にモモンガやコウモリ等の保全対策」柳川久氏(帯広畜産大学)
いきなりのエクスカーション!? 畜大南西端にあるモモンガ用の横断構造物と、中札内にあるコウモリ用カルバートとクロテン等が使った樹上生動物用の横断施設を見学します。動物との共存においてどういう発想でどういった対策をとったかのお話です。帰ってきてからのお話も楽しみです。
②「十勝平野の猛禽類(オオタカ,ハイタカ,ノスリ)の分布状況と営巣環境」平井克亥氏(帯広畜産大学)
十勝平野では、ノスリ、オオタカ、そしてハイタカなどが防風林や孤立した小さな森林に生息しています。これら3種の分布および営巣環境から、十勝平野に3種が共存可能な理由、そして保全について考えてみたいと思います。
もちろん、お勉強のあとは会費制での懇親会を行い地域の方々と交流を深めます・・・!